|
3月 13th, 2010
今日はあったか砧公園へ!!
ピクニックみたい!!! 以前代々木公園に行った際は、 とろは目をキラキラ輝かせて、すごく楽しそうでした。
つぼみを見つけてさわってみて・・・
舐めちゃいました!! やっぱり自然はいい!緑はいい! |
|
3月 10th, 2010
離乳食、もぐもぐ食べてます。 今日は、たら、じゃがいも、バナナと
毎日朝起きたらおかゆをお鍋で作ってます。 私も好き嫌いは全くありませんが、 でも、離乳食を始めたら、またとろがお太りになられている気が・・・。 さて、2月のママンカ市場は雨に降られて中止で残念でした。。 3月は、ママフリマをやることになりました。 初めて、ママンカ市場のおいしい野菜を |
|
3月 7th, 2010
久しぶりに、とろのあれこれを調達しに
中目黒Olgouでヴィンテージのトレーナー。
あとは、中目黒スマイリーボタンであれこれ調達! このロンパースは旦那がそっと買ってたけど、 その後は、大好きな吉祥寺のRoundaboutを見て、 そこでも、店員さんが、 |
|
3月 7th, 2010
歯が生えた!!! よーく見たら、下の前歯が一本生えていました。 さて、急にダークになりますが、睡眠・・・。 10回以上、やっぱり起きます。 とはいえ、産まれてからずっとこのペースなので、 対策としては というところです。 他に何かあるかなぁ・・・。 最近、今まではやろうと思っても
人間、本当に疲れると、こういったものに |
|
3月 5th, 2010
今日はほんとにあったかでしたね。 とろもお外のお散歩すごくうれしそうでした。 今日、こんなことがありました。 とろをおんぶして帰宅していると、 一瞬、最近のニュースを見て変な警戒心を抱いてしまった自分が 「ありがとう。学校の帰り?」と聞いても おや?変わった小学生かな、と思ったら、 そのあとも一生懸命とろに笑顔で 最後に、 ただそれだけで、 なんだか、ほんとに心があったかくなって、 この間は病院の待合室で 嫌なニュースばかりで警戒心ばかり強くなってしまうけれど、 とろの笑顔があるからこその出来事ですし、 | 生後7ヶ月 |
|
|
3月 3rd, 2010
ついに児童館デビューしました! ほんとにとろは仰向けでもなんでも無理なので こんなママンカのお仕事をしていても、 それじゃー駄目だ。 そうそう、「とろちゃんですか?」と一人のママさんが
おんぶ紐・・・。食べてる・・・。洗わなきゃ・・・。 さて、友達から ショートスリーパー!!! |
|
3月 2nd, 2010
珍しいことに、ベビーカーにとろが乗りました。
不服そうな表情ながら、
寝ました。 でも、相変わらず帰り道は号泣で 成長を感じる出来事。 すると、ぽわーっと目を覚ましたとろは、 「鼻にティッシュ・・・ティッシュ入ってるやん・・・」笑 いやー、 | 生後7ヶ月 |
|
|
2月 27th, 2010
最近は、朝起きたら離乳食を作るのが習慣になりました。 が、昨日うんち喜び事件があったので、調子にのって 私の食事と言えば、
週末や平日の朝ごはんなど、 美味しいんで、わたしは日々自信を無くしています・・・。 |
|
2月 26th, 2010
下品かもしれませんが、 初めて、とろのうんちが、 離乳食を始めてから、 うれしい・・・涙。 ここ2日ほど、体調を崩していたので(私が) さて、こちらはベッタさんのブラシ!
とかすと、本当にこの少ない髪の毛ですが、 暴れまくりで携帯カメラじゃ定まってくれなく、
|
|
2月 24th, 2010
今日は、ヒブワクチンと三種混合をうちに ベビーカーには乗らないので、 2つも打って、えーんと泣いちゃったけど、 昨日、あまりに夜中の添い乳がしんどくて 今日は倒れそうでした。うおーう。 |















