|
6月 22nd, 2010
とろが、先週救急車で運ばれる事態が起きてしまいました。 熱性けいれん、というものでした。 まったく予備知識が無かったので、 普段から、病気については本を読んで、 今回も、熱があがってきても 小児科に念のため行き、熱さましについても良く説明を聞いて 救急車の中で、動かないで上をぼーっと見ているとろを思い出すと が、今は元気になりましたし、 とろが翌日、ミルクを飲んでくれて、 ただ、生きていてくれること、それだけで、 完全に顔がむくんでいるとろ。 | 生後11ヶ月 |
|
|
6月 14th, 2010
雨。梅雨はお散歩にあまり出られなくなるな・・・。 とろは、おせんべいのお茶タイムが大好き。 つかんで食べる練習をさせてますが、
口の中がいっぱい加減が分からず、
最近、いままで興味のわかなかったことが が、何度も言いますが、 ママのいろいろ意見聞いてみたいです。 |
|
6月 13th, 2010
どちらかの両親が来たときは、 最近は、cibotと、恵比寿のイタリアンと、 エビのとチーズのパスタ。ものすごくおいしかった。
イカとあさりのパスタ。これまたものすごくおいしかった。 バジルもおうちで育っているので、おいしい。 とろが、具合が悪いのもあり、激しく寝付かず、 その間、夫がとろを散歩に連れ出してくれた。 助け合い、が育児を支えますね。 |
|
6月 12th, 2010
そんなに機嫌も悪くないし、元気なのだけど、 と、なかなか寝付かなくて、 初めてのとろちゃん具合悪くする、の1週間。 風邪をひくまえのとろ。
あと、とろは、ストロー吸えるようになりました!
そして、キーボードが一番好き。 今日は暑くてきもちがいい!! | 生後10ヶ月 |
|
|
6月 7th, 2010
昨日は、急きょ旦那の両親が来てくれて、 今までは、泣いちゃったりしていたのが、
とっても笑顔のとろ。 と、一転・・・夜中に発熱。初発熱。 最近、また夜中のとろの起き具合に心折れそうになっていました。(います) 「もう起きちゃったら~??」と起こすも、 私も慣れはしたけど、きっと半年後は、1歳になるころには、 要するに、乳がいけないのです。卒乳するしか・・・。 でもその後の寝かしつけを考えると、まだその勇気も。 当たり前だけど、わたししか分からないから あ、話それた! 発熱。 | 生後10ヶ月 |
|
|
6月 5th, 2010
今日は下北散歩。 カラテチョップでランチを食べました。 相変わらず、10分と持たず、暴れだすとろちゃん。 その後、とろが最近、つみきが好きなので、
古い下北沢のアーケードの中にあります。
うれしそう。
下北沢は、駅ホームにエレベータがなく、
あと、いままで入らなかった と、いうわけで、 あすは、湘南で行われているエコモ市で |
|
6月 4th, 2010
ママサロン・・・は、調べるとちょこちょこ出てきますが、 ほんとに一歩入ると別世界で、夏のおばあちゃんちに帰った気分・・・。 紹介したいのですが、個人で住んでいらっしゃるのでちょっと、ということで こういうママ時間は、すごく幸せを感じます。
初めておせんべいをいただき食べるとろ。 最近の悩み。 とろが、お父さんを好きすぎる。おじいちゃんを好きすぎる。 悔しすぎる、くだらないことだけど、 |
|
6月 2nd, 2010
なんと、八木岡さんのいちごを使ったイチゴアイス「紅羽」が、 本日から発送開始、ということで、 ぜひ、皆様お買い求めくださいませ!!! そんなこんなで今日も気付けば夜・・・。 育児・・・仕事・・・。 最近、1日、ゆっくりしたい、とせつに願っております。 |
|
6月 1st, 2010
初の延期、どよーんの曇り空でしたが、 おうちでは早速、しづはら農園さんのお野菜や、
熊井さんの盆栽に後押しされて、 さて、今日は、来月出店予定の いやー、とにかく料理が量も多いし、おいしい!! がっつりがっつり食べて・・・ ケーキも食べた~。おなかぼよんぼよん~。 来月は、いろいろおいしいものを企画してくれている模様~。 うちのとろは、
さて、カエラさんも妊娠だそうです。 |
|
5月 28th, 2010
今週日曜日にママンカ市場、開催です!! 延期になってしまったこともあり、 また、現在、ママンカ及びママンカ市場WEBプチリニューアル
スタッフがおんぶのまま寝ているとろをこっそり撮ってくれたものです。 ああ、今もとろは私の足元で立とうとしている・・・。 |





















